京都府連合婦人会 本文へジャンプ
活動紹介1(平成18年度まで)
■ 平成17年度 活動交流フォーラム
   日時:平成18年3月20日(日)10:30〜16:00
   会場:京都府女性総合センター 第1・2・3セミナー室


 17年度の活動のまとめとして、活動フォーラムを開催しました。
 まず、活動活性化事業について、各軍師から発表しました。劇やパワーポイントなど、工夫した発表に各郡市の取組の様子がよくわかりました。
 次に、「人と人のきずなで地域に風を」をテーマに分散会を開催、活発な意見交流は、明日からの活動のエネルギーとなりました。

■ 平成18年度 京都府連合婦人会中央研修会
   日時:平成18年6月13日(火)10:30〜16:00
   会場:ルビノ京都堀川 平安の間

 18年度の最初の大きな事業である、中央研修会を開催しました。
 テーマを「地域の子育てのためにできることは」 〜地域のきずなを深め、安心して子育てができる地域にするために〜  として、コーディネーターに京都教育大学教育学部教授の杉本厚夫先生を招き、3人の婦人会員のパネラーを中心に会員相互に活発な意見交換が行われました。
 
    ■ 平成18年度 全地婦連近畿ブロック会議(京都開催)

           日時:平成18年9月21日(木)〜22日(金)                 
          会場:私のしごと館(21日)
              リーガロイヤルホテル京都(21 〜 22日)

     

 地域に根ざした婦人会活動のさらなる活性化のため、会員各自の可能性や自分のライフワークを考える
機会となりました。
 「私のしごと館」ではしごと体験を行い。会場をリーガロイヤルホテル京都に移して、情報交換会や全体会
では近畿7府県の会員が一堂に会し、各地の実践や意見の交流をしました。 また、講演会は、財団法人児
童健全育成推進財団の鈴木一光事務局長を招き、「人の心をつかむコツ」と題して、今の子どもや親を知り、
地域の教育力を高めるポイントを大変わかりやすく教わりました。 
       

             

■ 平成18年度
       第21回京都女性の健康フェスティバル

       日時:平成18年10月7日(土)9:30〜16:00
        会場:京都府長岡京市西山公園体育館


  「手をつなごう地域とともにKyoふふれん」をテーマに、第21回大会を開催しました。
今年は長岡京市西山公園体育館を会場に会員や地元長岡市民が一堂に会し、楽しい内容で競技を行いました。リレー「助けられたり 助けたり」は男女共同参画の趣旨を生かし、また仮装行列時代まつり」では、各郡市の趣向を凝らし、それぞれ担当した時代のパフォーマンスに、会場は大喝采でした。さて、来年のテーマがまた楽しみです。
 フィナーレでは、参加者の皆さんで会場いっぱいに大きな輪を作り「オクラホマミキサ」を踊りました。私たち府婦連の力が府民とともに1つになることの素晴らしさを感じました。


■ 平成18年度 活動交流フォーラム


日時:平成19年3月14日(水)10:30〜16:00
会場:京都府女性総合センター2F 第1・2・3セミナー室


  18年度の活動のまとめとして、活動交流フォーラムを開催しました。
 まず、活性化事業について、各郡市町から報告しました。寸劇やパワーポイント、紙芝居など、工夫した発表内容に各郡市町の取組の様子がよくわかりました。
 次に、「老若男女が創るドラマが生まれるまちづくり ―臨地まちづくりによる地域力アップ講座」と題して京都橘大学文化政策学部教授 織田 直文 先生 からご講演いただきました。その中では、京都橘大学文化政策学科2回生のお二人にも実践発表いただきました。その後、「地域にひらかれた情熱的な婦人会活動に向けて」をテーマにパネルディスカッションを開催しました。織田先生をコーディネータとし、実践発表いただいた学生お2人と婦府連会員3名から活発な意見交流がなされ、地域にひらく婦人会とはどのようなことか、地域を元気にするために会員一人一人が今、何をべきかを話し合いました。このフォーラムを通じて明日からの活動の課題が明らかになりました。